グループの紹介

【特産品】【イベント】【観光】【交流】【スポーツ・健康】【ネットワーク】

若松ふるさと塾 新上五島町

代表者 深浦 孝司 事務局担当者 入井 彰英
事務局

〒853-2301

南松浦郡新上五島町若松郷462-77

電話 0959-46-3667

FAX  

E-Mail  
ホームページ 若松ふるさと塾
メンバー数  
設立年月日 1988年11月01日
設立目的  時代に合せてふるさとを耕し、この地で生涯を過ごそうという若者がエネルギーを失わず、常に情熱を持って暮らすことのできる町、活き活きとした元気なまちづくりをデザインしていく。
活動内容 研修会 / 実践活動 / 他団体との交流 / 先進事例視察(国内) /
団体PR 活動内容 ●ちびっ子大相撲若松場所  小学校のグラウンドに手作りの土俵を整備して、子どもたちによる相撲大会を実施。その昔、郷土出身の名力士である「佐田の山」(前:日本相撲協会 境川理事長)に憧れたという”おば様たち”お手製のちゃんこ鍋が振まわれる。 ●どてらい市  若松町の産業団体(出店者)を中心に上五ケ町の各種団体にも声を掛けて、特産品の即売市を行う。このイベントは、上五ケ町”ふれあいの市場”として昭和63年から続けている若松ふるさと塾の旗揚げ事業である。 ●結婚披露宴プロデュース  披露宴の全体運営とプロデュース全般を請け負うもの。通常、本町の結婚披露宴は、新郎新婦の友人がスタッフを務めて行われる。しかし都会で暮らす二人が田舎で披露宴をする場合はそれもできない。しかし田舎の両親にぜひ花嫁姿を見せてあげたいという二人の思いを実現させてあげようということから始められた。 ●あなたの家にサンタがやって来る  クリスマス・イヴの夜に、お父さんお母さんに代わって、子どもたちにプレゼントと夢を届けるもの。子どもたちの手放しで喜ぶ顔が見れるから楽しいと塾生にも好評。


どてらい市/上五か町一大きなイケスを使った魚のつかみ取り


ちびっ子大相撲若松場所/男の子も女の子も力一杯ハッケヨイノコッタ!

トップへ戻る